会社情報

環境方針

基本理念

当社は事業活動を通じて、おきうる環境問題を重点課題として全員参画で地域環境の保全と向上に努め、誇りある企業を目指す。

基本方針

当社は、小型及び普通自動車用部品と、二輪用部品及び汎用部品を加工していることを踏まえ、以下の指針に基づき、環境マネジメント 活動を行います。
尚、環境への影響が大きい項目については、技術的及び経済的に可能な範囲で、目標を作成し、環境マネジメントシステムの維持、向上を図ります。

行動指針

  1. 環境関連法規制及びその他の要求項目を順守すると共に、環境に重大な影響を与えると判断される項目の継続的改善と汚染の予防に努めます。
  2. 排水、化学物質等の通常時の管理向上と、緊急時での著しい環境影響の予防措置に努め、その訓練を実施します。
  3. 資源枯渇を防止する為に、使用量を削減すると共に廃棄物の管理と適切な処置、削減、回収及びリサイクルを図ります。
  4. 地球温暖化を防止する為に、工場施設・生産設備の効率を高め省エネルギーに取り組みます。
  5. 近隣地域と共生した環境美化活動を通じ、環境保護に努めます。
  6. 環境負荷を低減させる部品開発・技術開発に取組み推進します。
  7. 内部監査の実施による環境マネジメントシステム及びパフォーマンスの維持向上に努めます。
  8. 環境教育、社内広報活動等を実施し、全従業員の環境方針の理解と、環境に関する意識向上を図ると共に、関係委託業者、契約業者へも環境方針を周知し、理解と協力を要請します。

本方針遂行の為、期ごとに環境目標を定め、法規の要求事項、環境側面利害関係者の見解等により、見直し、再発行します。
尚、本方針の全従業員への周知は、環境方針の掲示、各部門の定期教育により行います。
又、本方針は、外部からの要求に応じて公開します。

制定2017年4月1日

環境目標

1、1)水質・土壌汚染防止
     水質汚濁防止法の順守継続
     地下水の監視の徹底継続
    2)環境保全条例順守
     騒音/振動の自主規制値管理による法令順守の徹底継続

2、1)地球温暖化防止への貢献
     CO2排出量削減
     加工高当たりの排出量原単位 2021年度比1%以上削減
     プラス追加削減施策の玉出しと実行
      設備効率アップ、工程改善での電気・都市ガスの使用量削減
      製品輸送効率の改善
     環境負荷低減への取組み
     フロン排出抑制法の順守継続、設備更新時の代替物質への転換
     マニフェスト管理の継続

3、1)産業廃棄物の適正処理及び再生利用
     廃棄物の3R実践継続
      Reduce(リデュース)・・・減量する (目標値設定)
      Reuse(リユース)・・・再使用
      Recycle(リサイクル)・・・分別し、再利用(80%以上)
     水銀使用製品廃棄物の適正処理

4、1)環境保全活動
     社内及び地域の美化活動継続による環境保護保全推進
     省エネ運転(エコドライブ10)の実践継続
     環境改善活動の継続

2019.2.4 環境マネジメント事務局

ページの上部へ